Doorkeeper

11月 PostgreSQL版DrupalでRules開発版をハンズオンで学ぶ

Wed, 15 Nov 2017 19:00 - 21:30 JST

かながわ県民センタ 7階 702号室

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥500 at the door
パソコンをご持参下さい。さまざまなモジュールなどのハンズオンを皆さんと一緒に体験する勉強会です。デザインは最新テンプレート情報を簡単に説明。

3 participants

See all
2 anonymous participants

Description

PostgreSQL版のDrupalでRulesやMessage stackなどを学ぶ



DrupalをPostgreSQLで動かしてみましょう。インストールから体験します。使い方はMySQL版と同じかどうかも確認しましょう。

さらに、まだDrupal8版に正式対応していない、RulesモジュールはAlpha版で動きませんでしたが、Githubにある最新の開発版では一部動作しているようですので、そのテストを体験してみましょう。

Rulesとは

Drupalサイト内で起動しているさまざまイベントを、さまざまな条件で操作することができる、サイト管理者向けの高機能モジュールです。ワークフロー機能として活用したり、Drupal Commerceはさまざま商品購買プロセスのコントロールにも採用されています。

Rulesモジュール: ダウンロード

Rulesの概念 :
コンセプト

RulesのGitHub

Drupal 8 版のRulesドキュメント

ハンズオン
実際にみんなで勉強会のクラウド(さくらクラウド)上にPostgreSQL版のDrupal 8 をインストールして、触ってみましょう。



今月のDrupalデザインテンプレート

OneScreen
ほか、当日発表します


役立つモジュール紹介

今回は、コンテンツやページ作成時にメール通知ができる機能を学びます。

  • Message It enables logging and displaying system events in a number of different use cases.
  • Notify Entity send emails when an event happens on an entity (currently insert, update and delete)
  • Entity notification send out mail notifications everytime entities are created/updated/deleted...


相談・質問コーナー

なんでも相談、わからないこと、困ったことなど
DrupalやCMSに関する質疑応答、ほか

ノートパソコンやタブレットをご持参下さい。Wi-Fiルーターは用意します。

※本イベントはオープンソースCMS DrupalコミュニティのDrupal Code of Conductにもとづいた活動です。

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

Drupal Hands-on Workshop

Drupal Hands-on Workshop

毎月1回、東京都内でオープンソースCMSのDrupalを学ぶ勉強会を開催しております。Drupalは、コミュニティ機能、データベースとの連携や拡張性に優れたCMSです。 ● 勉強会の概要 WordPressに代表される、オープンソースCMSを使用してみたけれど、オリジナルサイトの制作に煩わしさを感じている方。 また、SNSサイトのようにコミュニティ機能(=認証機能)が充実した ホームペ...

Join community